投資用ワンルームマンション取扱会社ランキング
ワンルームマンションの投資で失敗しないためには、信頼できる会社を選ぶことが重要です。投資用1Rマンションをメインに扱う会社を、ランキング形式で紹介しています。
おすすめ投資用ワンルームマンション取扱会社ベスト5

FGH
会社の特徴
- ・東京、神奈川など首都圏だけでなく大阪などの近畿圏でも200~2,500万円の好立地・設備が整った物件を厳選
- ・収益還元法によって利回りを綿密にシミュレートすることが可能
- ・提携ファイナンスがありローンにも対応可能
- ・一括借上げシステム(毎月一定額の収入を保証)や総合管理システム(賃貸住宅管理代行)によってオーナーをサポート。物件を手放す場合の売却サポートも行っている
東京、神奈川など首都圏だけでなく大阪などの近畿圏でも、良質な中古マンション物件のみを取り扱っています。物件の購入希望者から丁寧なヒアリングをした上で、売主と交渉するので契約もスムーズ。空室保証のある「一括借上げシステム」や賃貸住宅管理を代行する「総合管理システム」が用意されているので、安定した資産運用を行いたい人には最適です。
口コミ・評判
きっかけはDMでしたが、評判通りの対応で とてもスムーズに取引出きて感謝しています。今後も機会が有れば、お願いしたいと思います。(引用元:FGH公式HP https://fgh.co.jp/customers-voice/)
口コミ・評判
たいへん好印象でした。それで貴社にお願いしようと決めました。 こちらの事情、要望をしっかり聞いて下さり とても親身に対応して頂きました。(何でも相談すればきちんと対応してくださいます。)(引用元:FGH公式HP https://fgh.co.jp/customers-voice/)
物件例
会社名 |
間取り |
築年月 |
価格 |
利回り |
エヴェナール茗荷谷(文京区) |
1K |
1996年08月 |
970万円 |
9.23% |
カテリーナ笹塚(渋谷区) |
ワンルーム |
1994年06月 |
760万円 |
9.47% |
メインステージ銀座(中央区) |
1K |
2003年03月 |
1,800万円 |
5.66% |
FGHについて詳しく知る
*2013年7月時点の公式HP情報です。
事例
売却成約事例
- 中央区/25.99㎡/2014年築/2560万円
- 川崎市/25.81㎡/2010年築/1760万円
- 中野区/20.3㎡/2011年築/1750万円
- 板橋区/20.7㎡/2004年築/1890万円
- 江東区/23.03㎡/2007年築/1260万円
- 神戸市兵庫区/24.9㎡/2012年築/1120万円
- 大田区/21.75㎡/2014年築/1850万円
- 大阪市福島区/21.03㎡/2005年築/1150万円
- 府中市/22.51㎡/2005年築/1300万円
- 福岡市博多区/24.89㎡/2002年築/800万円
コラム
- 2021年08月30日 管理組合総会での議決権行使、していますか?
- 2021年08月30日 意外と知らない人が多い!? 今注目のつみたてNISA!!
- 2021年08月27日 賃貸住宅管理業者とは?(賃貸住宅管理業者登録について)
- 2021年08月21日 コロナ市況に影響する!?賃貸管理会社の知識と提案力
- 2021年08月20日 東京オリンピックが終わって、不動産の市場は?
- 2021年08月16日【不動産投資 一棟編➇】リスクパーセンテージ
- 2021年08月13日 大人は、とっても長いから|資産運用に「iDeCo(イデコ・個人型確定拠出年金)」は?
- 2021年08月09日 定期建物賃貸者契約なのか普通建物賃貸借契約なのか
- 2021年08月02日 【不動産投資 一棟編⑦】運営費用(OPEX)について
- 2021年07月31日 老後のために3000万円の資金を貯める貯金と投資のシミュレーションとは?

日本財託
会社の特徴
- ・バブル期物件(800~1,000万円)と築浅物件(1,200~1,700万円)の2つに大きく分かれる
- ・物件は東京都内と横浜の人気エリア限定
- ・空室保証・滞納保証付きの賃貸管理システムでオーナーをサポート
全国に8,000人のオーナーを抱え、年間の平均入居率は98%を誇る大手です。中古ワンルームマンション投資専門でエリアを東京・横浜に限定し、新耐震法施行以降の物件のみを仕入れています。オーナーの目的や状況、年齢に応じてバブル期物件と築浅物件のどちらかに分けて提案する販売方法はとてもユニークと言えます。
口コミ・評判
日本財託に管理を切り替えた時点では、およそ半年も空室が埋まらない部屋が2つ、2ヶ月空室の部屋が1つありましたが、募集開始からわずか3週間で満室になったのです。 前管理会社になかなか入居者が付かないと言われていた部屋すら、家賃を2,000円アップで決めてくれました。
(引用元:日本財託公式HP http://www.nihonzaitaku.co.jp/kanri/report/voice44.html)
口コミ・評判
日本財託に管理をお願いしてからは、心配だらけだった日々が嘘のようです。 社名にも表されているように、オーナーから託された大切な財産を守るという姿勢を、今後も持ち続けることを期待しています。 (引用元:日本財託公式HP http://www.nihonzaitaku.co.jp/kanri/report/voice43.html)
物件例
会社名 |
間取り |
築年月 |
価格 |
利回り |
水天宮前某区分マンション (中央区) |
1K |
1998年(月は不明) |
1,500万円 |
6.1% |
新高円寺某区分マンション (杉並区) |
1K |
2001年(月は不明) |
1,460万円 |
5.74% |
駒込某区分マンション (文京区) |
ワンルーム |
1990年(月は不明) |
1,000万円 |
6.34% |
日本財託について詳しく知る
事例
- 2021.09.02 【資金の効果的な運用】 成功者の真似が成功への近道
F・K様(男性) 52歳 埼玉県
- 2021.08.26 【資金の効果的な運用】 不動産会社は千差万別。管理の日本財託とともに安定した資産拡大を目指す
R・I様(男性) 30歳 埼玉県
- 2021.08.19 【資金の効果的な運用】 株と不動産からの副収入で『FIRE』を目指す
K・I様(男性) 49歳 埼玉県
- 2021.08.05 【資金の効果的な運用】 挑戦続きのキャリアだったからこそ気づいた安定収入がある安心感
K・T様(男性) 47歳 神奈川県
コラム
- 2021.09.02 親子二代でオーナーに!子どもに自信を持って勧められる不動産投資の条件
- 2021.08.26 家族信託も9割がオンライン面談で解決へ!取扱い金融機関も増えた家族信託の最新事情
- 2021.08.19 長期休暇でも休まず営業!オーナー様に1日でも早く家賃をお届けする当社の管理体制
- 2021.08.05 家賃7万円の中古ワンルームが14万円の新築に生まれ変わる!建て替え再開発の劇的ビフォーアフター
- 2021.07.29 突然の訪問による売却勧誘に注意!電話だけではない強引な営業行為の最新実態
- 2021.07.15 高年収世帯ほど実は要注意!?豊かな老後を過ごすための資金の目安と備え方
- 2021.07.08 5年間の人口増加数は鳥取県相当!最新国勢調査から読み解く東京の賃貸需要の現在地と将来性
- 2021.07.01 リモートワークの普及で需要増!マンションの敷地に出店する『キッチンカー』で収益アップ

環境ステーション
会社の特徴
- ・既存顧客からの紹介で新規顧客の獲得が可能
- ・不動産全般の業務(不動産コンサルティング、不動産売買・仲介・賃貸、住宅リフォームなど)をトータルに行う
- ・マンション経営では、入居者集めから家賃回収、物件保守、定期的な設備メンテナンス、資産継承など総合的にサポート
投資用物件の資産価値を向上するため、不動産の業務管理とそのオーナーのフォローに積極的。新築の一棟投資が得意の会社で、物件は入居者に選ばれることを意識した、最先端のデザイン性と設備に配慮。これにより、オーナーに向けて長期的な収益の実現を可能にしています。
口コミ・評判
公式HPに記載ありませんでした。
物件例
会社名 |
間取り |
価格 |
利回り |
ザ・レジデンス・オブ・トーキョーY21(中央区) |
1LDK~1K |
要問合せ |
要問合せ |
ザ・レジデンス・オブ・トーキョーY11(中央区) |
1K |
要問合せ |
要問合せ |
エルミタージュ豪徳寺(新宿区) |
1K |
要問合せ |
要問合せ |
環境ステーションについて詳しく知る
事例
公式HPに記載がありませんでした。
コラム
- 調査分析にもとづく解決策の提供 不動産投資/現預金での資産運用
- 調査分析にもとづく解決策の提供 不動産投資/効果的な資産運用(ポートフォリオ)
- 調査分析にもとづく解決策の提供 不動産投資/レバレッジ効果とは?

クレアスライフ
会社の特徴
- ・投資用のオリジナルマンション「コンシュリア」は、耐震性・デザイン性の高さ、セキュリティ面などで、借主からの好評を得ている
- ・物件管理は関連会社「クレアスコミュニティー」が担当
- ・専門家や著名人を招待し、定期的にセミナーを開催
都心にある、ワンルームマンションの売買のみに事業内容を絞り込んでいるため、専門性の高さに定評がある会社です。クレアスライフでは、「マンションの企画・販売」を行っています。また、2つの関連会社では、「物件の管理」「賃貸管理」をメインに担当。マンション購入後も、3社が協力してオーナーをサポートしてくれます。
口コミ・評判
公式HPに記載ありませんでした。
物件例
会社名 |
間取り |
価格 |
利回り |
コンシェリア芝公園(港区) |
1K |
3,300万円~ |
要問合せ |
コンシェリア新宿(新宿区) |
1K |
3,300万円~ |
要問合せ |
コンシェリア池袋(豊島区) |
1K |
2,900万円~ |
要問合せ |
クレアスライフについて詳しく知る
事例
公式HPに記載がありませんでした。
コラム
- 2021年07月31日 21年最新路線価と区分マンションの価値について
- 2021年06月30日 東京都の平均世帯構成人員1.95の衝撃!2020年最新国勢調査を読み解く
- 2021年05月31日 ワンルームマンション販売におけるDX化とIT重説・契約について
- 2021年04月30日 新型コロナウイルスの影響でマンション投資が過熱するのはなぜか?~インフレヘッジになる賃料収入~
- 2021年03月31日 2021年公示地価発表! 都心の最新地価を読み解く

インヴァランス
会社の特徴
- ・「提案力」「入居率」「サポート力」が強み
- ・市場調査、マンション設計、内装などの建築業務、建物管理に至るまで、全てを一括管理
- ・「東京23区内/最寄駅から徒歩10分圏内」の物件を中心に展開
マンション投資仲介業務を得意とする会社です。市場調査から用地取得、一級建築士による設計に至るまで全て一括管理。アフターフォローにも迅速に対応してくれます。その満足度の高さから、マンションを再購入するオーナーは多いようです。
口コミ・評判
公式HPに記載ありませんでした。
物件例
会社名 |
間取り |
価格 |
利回り |
LUXUDEAR麻布十番(港区) |
1K |
要問合せ |
要問合せ |
CREVISTA板橋西台Ⅱ(板橋区) |
1K |
要問合せ |
要問合せ |
CREVISTA多摩川(大田区) |
1K |
要問合せ |
要問合せ |
インヴァランスについて詳しく知る
事例
- 小西 祐人 様 / システムエンジニア : マンション投資は若い年齢から始める事で資産運用のメリットを最大限に享受できる
- 白戸 将道 様 / 薬剤師 : 積極的な投資で得た利益を実利に回すためマンション投資の繰り上げ返済に活用する
- 真壁 一輝 様 / メーカー 勤務 : 思っているほど難しくないマンション投資「面倒くさがりの人」にこそ始めてほしい
- 井上 泰樹 様 / システムエンジニア : 担当者の安心感・信頼感が選んだ決め手銀行預金より有益と確信して「即決」
コラム
- 2021年08月30日 東京の地下鉄、最新事情は?【プロが教える不動産投資コラム】
- 2021年08月20日 1964年東京五輪から2021年東京五輪まで日本の住宅事情はどのような変化を遂げたのか【プロが教える不動産投資コラム】
- 2021年08月21日 企業の福利厚生とこれからの不動産投資【プロが教える不動産投資コラム】
- 2021年07月30日 国勢調査による東京の人口動態と不動産投資【プロが教える不動産投資コラム】
- 2021年07月20日 アフターコロナにおいて不動産投資に対する価値観はどう変化するのか【プロが教える不動産投資コラム】
適正価格で優良物件を提供するFGHが第1位!
数ある投資用ワンルームマンション取扱会社の中から5社厳選し比較した結果、第1位を獲得したのはFGHでした。その理由を以下に説明します。
引用元:FGH公式HP
https://fgh.co.jp/
東京・神奈川の選ばれた優良物件を提供している
FGHが取り扱う物件は東京や神奈川のものが中心となっていますが、注目できるのは優良物件が多い点です。価格は200万円程度のものから3,000万円に近いものまで幅広く、予算に応じて様々な物件を選べます。
そのほとんどが最寄駅から徒歩10分圏内で、大学に近い、商店街に隣接、オートロックや宅配ボックスなどの設備が充実しているなど、入居者が集まりやすい条件が揃っています。利回りも9~20%弱のものが多く、収益性についても十分な内容になっています。
これだけ好条件の物件が揃うのは、FGHが物件の内容を精査し、質にこだわった物件のみを公開しているからです。
収益還元法と直接売買により適切な価格提示が可能
FGHでは常に適切なワンルームマンションの価格を提示できる仕組みが整備されています。
株式会社FGHのフローその理由の一つは物件の価格を決めるのに「収益還元法」を用いていること。これは不動産の収益性に着目して将来得られるべき価値を現在価値に割引して評価する方法です。
不動産情報ネットワークを参照するだけでは適切な価格を算出することはできませんが、この方法を駆使することで物件の利回りなどを綿密にシミュレートすることができ、価格の妥当性が確保されます。
オーナーをサポートするシステムが充実している
FGHではオーナーをサポートするシステムとして、一括借上げシステムと総合管理システム(賃貸住宅管理代行)の2つが用意されています。
- 一括借上げシステム
- 空室や滞納が生じた場合でもFGHが家賃を負担。月々一定額の収入がオーナーに支払われるサービスです。10年コースと2年コースがあり、オーナーはその間、賃貸管理の手間がなく、空室の不安を感じることもありません。
- 総合管理システム
- 入居者募集や契約業務、集金、退出・更新業務、苦情処理などをオーナーに代わって行うものです。
空室保証はありませんが、1か月もしくは2ヶ月の滞納保証はあります。
こうした充実したサポートシステムがあることで、オーナー側は安定収益を確保し、確実なワンルームマンション経営を実現することが可能になります。
長きに渡る不動産投資には不安がつきものですが、その不安を払拭してくれるサポート体制が整っているFGHは、信頼できる企業だといえるでしょう。
FGHが掲げるお客様への5つのこだわり
- 数値的満足のこだわり
- ただ売るのではなく、様々な投資指標を活用することで数値的にリスクを見える化し、オーナー様に売却か、保有しつづけるか判断してもらいたい
- 保有リスク・物件力・駅力のこだわり
- 数値的リスクだけでなく物件力、駅力などを総合的に判断して、オーナー様に売却か、保有しつづけるか判断してもらいたい
- 出口戦略のこだわり
- 買いたい方がいなくても、自ら購入客を見つけてでも売却という出口を検討してもらいたい
- 不動産定期診断のこだわり
- 現状を見直すきっかけを大切にして頂き今売らなくても、いつ売るのか、出口を決めて今後の投資運用を試算してほしい
- 長期ローンのこだわり
- 45年など長期ローンを組まれている方は、45年後の日本と物件がどうなっているか、リアルに想像してほしい